あめ子の学習帳

Vの者必見!ほしいものリストを使って匿名でもらう・送る方法

やっほー、あめ子だよ。

Vtuberのみなさんで使っている人も多い、Amazonのほしいものリスト。
リアルの住所などを明かすことなく、ファンの方からプレゼントをいただけたりするので便利ですよね。

でも、「ほしいものリスト使ってみたいけど、設定がよくわかんない…こわい…」という感じで踏み切れない方もいるのではないでしょうか?

もしも自分も使いたくてファンも望んでいるのに、設定がわからないために使えないとしたら、とてももったいないですよね。
Vの者が安全にプレゼントを受け取れる設定を、一緒にやってみましょう!

また、プレゼントを贈る側が匿名でできる方法もあわせてご紹介します。

ほしいものリストの設定

まずは、プレゼントを受け取るためのほしいものリストを作っていきましょう。

手順としては大まかに以下の通りです。

 

  1. バーチャル用アカウントを作る
  2. ほしいものリストをつくる
  3. 匿名で受け取るための設定をする
  4. ほしいものをリストに入れる
  5. リストのURLをみんなに知らせる

では、ひとつずつやっていきましょう!

 

バーチャル用アカウントを作る

やることの意図としては「名前をバーチャルのものにする」なので、既存のアカウントに住所を追加する形でももしかしたら問題ないかもしれないです。

が、わたあめ子は様々なヒューマンエラーを防止するためにアカウントごと分けることをオススメします。

同じアカウントを使っていると、どこかで何かを間違ったときに大変なことになってしまいます。
バーチャルの名前でリアルの友達にプレゼントしてしまうなど、混同することが恐ろしいと感じる方にはアカウントを分けるのがオススメです。

人間と妖精はかならず間違えるものです。
分けていきましょう。

アカウントを作ったら、名前のところをバーチャルで使っている名前にしておきましょう。
アカウントサービスログインとセキュリティからできます。

 

ほしいものリストを作る

アカウントのが作れたら、ほしいものリストを作ります。

ここから作れます↓

 

リストに任意の名前をつけて、ひとまず非公開で作りましょう。

 

 

匿名で受け取るための設定

リストが作れたら、匿名で受け取れるように設定していきます。

先ほど作ったリストを開いて、右上の「…」から「リストの設定」へ進みます。

 

上から順番に設定していきましょう!

 

この画像部分で大事なところは、

  • 公開/非公開の設定→リンクをシェアに変更
  • リストの用途→自分
  • 受取人→バーチャルでの名前(本名は書かない!)

です!
これで、

  • 検索などではなく自分が貼ったリンクからリストを見てもらえて
  • 住所などの情報が閲覧者に公開されず
  • ファンの方がプレゼントをする際に表示される名前がバーチャルネームの

ほしいものリストになります。

 

続いて、お届け先住所などを入力していきましょう。

ここでも、氏名の部分にはバーチャルでの名前を書いておきます。

住所は正しく入力していってください。

 

住所を入力できたら、最後に「○○(本名)様方」と入れます。
人によってリアルネームであったりマスターの名前だったり博士の名前だったりいろいろだと思いますが、
とにかくリアルの受取場所にいる人の名前を「○○様方」と住所欄に書きます。

こうすることで、受取人の名前がバーチャルの住人であっても、宅配の方が混乱することなく荷物を届けていただくことができます。

住所欄に書けば、リストを見ている方へはリアル側の名前も表示されないので安心。

ちなみに、オーガナイザーさんなどと縁があって公開してもよい住所がある方は、ほしいものリストに使ってもよいか相談したうえでその住所をこちらにも使うとより安心です。

 

最後に、「第三者の出品の商品の発送同意書」のチェックをはずします。

ここにチェックがついていると、Amazon以外の業者が販売している商品も送ってもらえるようになります。

が、その代わり住所などの情報が注文者の注文メールなどに記載されてしまう可能性があります。
これは危険。

チェックをはずすと受け取れるのはAmazonが発送するもののみになってはしまいますが、安全性を考えると絶対にチェックを外しておいた方がいいと思います。

公開してよい住所を使っている方はチェックを入れていてもいいかも…?

 

ほしいものをリストに入れる

Vの者のほしいものリストは個性豊か。
自分の考えに基づいて、ほしいものを入れていきましょう。

あめ子が最近入れたのはもち麦。
おいしいよ。

「この商品はAmazonが発送します」と書いてあるものは、先ほどの「第三者~」のチェックを外していても送ってもらうことができます。

 

必要に応じて、コメントや数量、優先度などを入力しておきましょう。

あめ子の場合は、「なくても困らないけどあったらスゲーなぁ!」みたいな機材は「優先度:低」にしています。

 

リストのURLをみんなに知らせる

ほしいものをリストにあらかた入れたら、いよいよほしいものリストを公開します。

Twitterや自分の公式HPなどにURLを貼りつけることで、ファンの方がほしいものリストを見ることができます。

URLは、作成したほしいものリストをひらいて右上の「リストの共有」をクリックし、

「表示のみ」→「リンクのコピー」とクリックします。

「リンクのコピー」をクリックすると、ほしいものリストのURLがクリップボードにコピーされます。

あとは貼り付けたい場所で、右クリック→貼り付けか、キーボードのctrl+vで貼り付けることができます。

以上で匿名で受け取れるほしいものリストが完成です!
おつかれさまでした!!

 

匿名で送りたいとき

「推しにプレゼントをを送りたいけど、本名や住所まで知られるのはちょっと…」と思う方もなかには居るかもしれません。

基本、受け取ったほうは個人情報が書かれている場合シュレッダーばりばりしてくれるはずですが、
「ちょっと心配だな」「推しの手を煩わせたくないな」という方は、自分の情報が載らないように送ることができます。

ポイントは2つ。

  1. ギフト設定のチェックを外す
  2. 支払方法を携帯決済かアマギフにする

 

 ギフト設定のチェックを外す

ほしいものリストにあるものをカートに追加したとき、画像のような感じでレジに進めるようになります。
このとき、レジに進むボタンの下の方にある「ギフトの設定」のチェックを外しましょう。

あらかじめ自分の住所などを架空のものにしてあったり、対策がしてある場合はチェックを外さなくても大丈夫なようです。

 

支払方法を携帯決済かアマギフにする

Amazonの決済にはクレジットカードを使う方も多いと思いますが、クレカで支払ってしまうとそのカードに登録している住所や氏名の情報が同封されてしまうことがあります。

なので、それを回避する方法としてはクレジットカード以外の支払い方法である

  • 携帯決済
  • Amazonギフト券

のどちらかを使うのをオススメします。

個人的には、普段クレジットカードを使っている人であれば

クレカでアマギフを購入→プレゼントをアマギフで購入

という流れが簡単かなと思います。

 

 

以上です!!

みんなもしっかり設定をしてご安全にプレゼントを贈ったり贈られたりしましょう!

ちなみにわたあめ子のほしいものリストはこれです!!(ダイマ)
ほしいものリスト

少しでもどなたかの参考になれば幸いです。

ではでは~